楽知ん研究所 SNS Magazine

 「楽知ん○満月アクションズ」
     No.6号
   https://www.luctin.org/

    2022.7.13

        (記:小出雅之)
Copyright 2022 楽知ん研究所 All Rights Reserved
転載の際は必ずご連絡ください。

────────────────
【楽知ん研究所のミッション】

 楽知ん研究所は,

  誰もがたのしく感動的に学ぶことができる
  〈科学入門講座〉を開催する

 NPOの研究所です。

 その講座を通して,予想をたてて実験しながら,

  新しいことに〈チャレンジ〉する人,
   そのチャレンジを〈主体的に応援〉する人,
    〈他人の笑顔〉を広げていく人たちが,
 たくさん育つ社会をつくっていきます。
────────────────


*****************も く じ*****************

◆ちょこっと天体観察
 「スーパームーンと天文マニア」

◆バンジーチャイム,再販への道 その5

◆あなたの街の「講座」情報

********************************************
 こんばんは!


 7月4日付けの,

  生活クラブ生協「本の花束」

というカタログ誌へ,広告を掲載しました。

 今回,楽知ん研究所の活動を少しでもたくさんの方々に知っていただきたいと考え,お金を出して広告を出すことにしました。


 全国の生活クラブ生協の会員30万戸に配付されるそうですが,さてさて,広告効果やいかに!

 せっかくですから,みなさん,予想してみましょう(^_^;)。

 代表理事の宮地さんは,「申込みが殺到したら,みなさん,対応できますか?」と心配されています(^_^;)。

 【予想】
 
ア.申込みが殺到する。
 
イ.少しは効果がある。
 
ウ.まるで効果なし(^_^;)。


 現時点では,私の主催する講座への申込みや問い合わせは,今のところありません(^_^;)。


 畑のレタスやキャベツが,食べても食べても生えてきて,朝晩山盛りのサラダを食べまくっている,ここ,北海道東川町 デモじぃハウスより,

  「楽知ん○満月アクションズ」No.6号

をお届けします(^^;)。


 楽知ん研究所LINE公式アカウント
 「友だち登録」 ただいま110人!

 メールマガジン最終購読者数の5%(^_^;)


 「楽知ん研究所LINE公式アカウント」
  https://lin.ee/IfJNUba

に未登録でしたら,ぜひ,この機会に「友だち追加」をしてみてくださいね。

 上記URLをクリックするとできます。(たぶん(^_^;))


──────────────────────
 楽知ん研究所Facebookページ
 https://www.facebook.com/Luctin.org

 ついに,「900いいね!」達成!!!

 あと,「92いいね!」で,
 大台の「1000いいね!」になります(^_^;)。

 よかったら,こちらものぞいてみてくださいね!
──────────────────────

 この「SNSマガジン」への感想を
 ぜひ,お寄せくださいね~。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ちょこっと天体観察
 「スーパームーンと天文マニア」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      (記 坂井美晃 千葉県・君津市)

 「アクションズ」読者のみなさん,こんばんは! 坂井と申します。

 関東は暑い日が続いています。

 先日は勤務先の高校理科室(エアコンなし)で,ずっと成績処理をしていたら,ノーミソがボーッとして意識が飛びそうでした。

 帰り際に冷たい飲み物をがぶ飲みしながらハンドルを握り,何とか家までたどり着きましたが,危なかったです。

 冷房が設置されるのは,いつになることやら……。


 さて,先月末の “惑星大集合“ ですが,

 「都会でも明け方にはっきり見えた」

という声が聞けて,うれしかったです。

 かく言うこちら,千葉の田舎でも梅雨明けと共に撮影することができました。
(添付写真)


 ところで今月の満月は “スーパームーン” と呼ばれ,1年で一番大きな月が見られる日になります。

 授業中に星の写真を見せたりしていると,

 「先生,この前のスーパームーン見た?写真撮った?」

なんてことを生徒たちから聞かれることがけっこうあります。

 そればかりでなく,

 「昨日はストベリームーンだったんでしょ?」

とか

 「ウルフムーンって何ですか?」

なんて質問もあります。


 この “〇〇ムーン“ という呼び名は,ここ10年くらいで流行しだした言葉で,天文学的にはまったく使われていません。

 さらに満月の夜,多くの天文マニアはたとえ晴れても家で大人しく寝ていることが多いです。


 なぜかと言うと,満月の日は月の光が強くて,他の星がよく見えません。

 満月は夕方に昇ってきて,明け方に沈むので,夜空は一晩中明るいままです。

 「じゃあ,月を見ればいい。満月の写真を撮ればいいじゃん」

とも言われそうですが,これまた問題で,満月は太陽の光を正面から受けているため,クレーターにも影ができず,望遠鏡で見ても,写真を撮っても,のっぺりした姿しか望めません。
(ちょうど,人の顔を撮影するときに正面からストロボを強く光らせると,鼻などに影が出来ず,平面的な写真になってしまうのと同じです。だから証明写真・記念写真などは,斜めから光を当てて撮影することが多いのです)

 と言うわけで,〇〇ムーンにはあまり興味のない私です。


 でも,じゃあ,
 大きく見える月と小さく見える月は,
 どのくらい大きさが違うの? 

と撮影して比べてみたくもなります。

 一度だけ天気に恵まれて

 「スーパームーン」と「ミニマムムーン」

を両方同じ望遠鏡で撮影したものがありますので,ご覧下さい。


 おまけですが,今月・7月22日(金)0時20分前後に欠けた月の暗い部分から火星が出てくる「火星食」が起きます。

 東日本しか見ることが出来ませんが,西日本でも出てきたあとの赤い火星が欠けた月のそばに並んでいるのを見ることが出来ます。

 めったに起きない現象ですので,21日(木)の晩は,夜ふかしして東の低空を探してみるのもいいかもしれませんね。


 「見えたよ!」とか「写真に撮影したよ!」という方がいらっしゃいましたら,ぜひぜひ報告をお待ちしております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●バンジーチャイム 再販への道 その5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 初対面の人同士でも,会ったそのとたんに即興の演奏会がたのしめる「バンジーチャイム」。

 その「バンジーチャイム」の再販への道,パート5です。


 バンジーチャイムの台が,目次(めつぎ)さんから,まずは20本届きました!

 届いた箱を開けると,目次さんが作られたカンナで削った「削りクズ」が,まず,目に飛び込んできました!

 梱包材の一部として,入れてくださったのでしょうが,もう,「削りクズ」だけで宝物をいただいたような気分になりました。

 薄い!
 流れるような杉の木目が,とってもキレイ!
 パイプを入れる穴が空いた「削りクズ」まであってタマラナイ(^_^;)。

 そこで,まずは,この「削りクズ」を集めて,大事にしまっておきました(^_^;)。


 肝心の台は,1本1本,ていねいに紙につつまれています。

 そお~っと,そお~っと,つつみを開いて,中を確かめると……

 いつまでもさわっていたくなるようなスベスベ感に,これまたヤラレました(^_^;)。


 こんな調子で,すっかりテンションあげあげ状態!

 さっそく,旭川市科学館「サイパル」の「テック・ラボ」に行って,台へのレーザー刻印をすることに!


 4月から何度も練習した成果が出たのか,思いのほか,スムースに作業が進みます。

 そして,作業予約時間いっぱいの2時間で,ちょうど20本すべての台のレーザー刻印ができちゃいました!!!


 あとは,パイプの方です(^_^;)。

 当初の納期から遅れに遅れ,じつは,まだ材料のパイプが届きません(^_^;)。

 しかし,ついに!

 出荷のしらせが来たと,「TOSHIMAYA」さんから連絡がありました!

 届き次第,大急ぎで,カット&錆び止め加工の作業に取り掛かっていただくことになっています。


 8月1日~3日の日程で大阪で開催される,仮説実験授業研究会の夏の全国合宿研究会に,持っていきたいと思っています。

 大会に参加予定の方は,ぜひ,「実物」を見に〈売り場分科会〉に足を運んでくださいね(^_^;)。

 「見るチカラ」をきたえるVisionup(ビジョナップ)の実演販売もしますよ~!!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●あなたの街の「講座」情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 楽知ん研究所主催の講座の詳細や申込みは,
 以下をご覧ください。
 http://luctin.org/events

 8月までに開催予定の講座だけ紹介しますね~。
 以下,開催予定ではありますが,
 状況によっては中止の判断をせざるをえない場合もございます。


【7月】

◎7月16日(土)~17日(日)
 東京都 立川市
 埼玉県 新座市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「世界の国旗」

●7月17日(日)午前・午後
 宮城県 仙台市
  もっと〈ぶんしっし〉1 講座

◎7月17日(日)~18日(月・祝)
 愛知県 長久手市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「世界の国旗」

●7月18日(月・祝)午前
 北海道 洞爺湖町
  大道仮説実験〈どっか〜ん!〉講座
 宮城県 仙台市
  もっと〈ぶんしっし〉1 講座
 東京都 立川市
  もっと〈ぶんしっし〉0 講座

●7月18日(月・祝)午後
 宮城県 仙台市
  もっと〈ぶんしっし〉2 講座
 東京都 立川市
  もっと〈ぶんしっし〉4 講座

◎7月23日(土)~24日(日)
 北海道 東川町
 愛知県 岡崎市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「もっと世界の国旗」

 東京都 大田区
 熊本県 八代市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「世界の国旗」

 新潟県 長岡市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「ミクロの世界を旅しよう」

●7月24日(日)午前
 北海道 苫小牧市
 宮城県 仙台市
  もっと〈ぶんしっし〉1 講座
 埼玉県 新座市
  もっと〈ぶんしっし〉0 講座

●7月24日(日)午前・午後
 宮城県 仙台市
  もっと〈ぶんしっし〉2 講座

◎7月30日(土)~31日(日)
 東京都 大田区
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「世界の国旗」

 神奈川県 相模原市
 長野県 上田市
 新潟県 柏崎市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「ミクロの世界を旅しよう」

 長崎県 南島原市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「あかりの科学」


【8月】

◎8月6日(土)~7日(日)
 北海道 室蘭市
 東京都 大田区
 長野県 中野市
 新潟県 三条市
 新潟県 上越市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「ミクロの世界を旅しよう」

 青森県 青森市
 千葉県 千葉市
 新潟県 魚沼市
 京都府 京都市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「世界の国旗」

●8月7日(日)
 北海道 東川町
 カードゲーム+もっと〈ぶんしっし〉0

◎8月13日(土)~14日(日)
 北海道 東川町
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「2022年 宇宙の旅」

 宮城県 仙台市
 神奈川県 藤沢市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「世界の国旗」

 群馬県 太田市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「レンズのひ・み・つ」

◎8月20日(土)~21日(日)
 北海道 苫小牧市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「ミクロの世界を旅しよう」

 青森県 青森市
 熊本県 八代市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「世界の国旗」

 愛知県 長久手市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「もっと世界の国旗」

●8月21日(日)午前・午後
 北海道 東川町
 埼玉県 新座市
  もっと〈ぶんしっし〉1 講座

◎8月27日(土)~28日(日)
 東京都 立川市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「もっと世界の国旗」

 三重県 津市
  親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座
  「世界の国旗」


 最新情報は,以下にアップしていきます。
 http://luctin.org/events


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●おわりに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 おととい,町内の小学校に,ボランティアでジャグリングを教えに行ってきました。

 「ゲームクラブ」の時間で,4~6年生,20人弱が相手です。

 「ゲームクラブ」なので,半分はゲームをして,半分がジャグリングを体験することになっていました。


 最初は,4,5年生を担当しました。

 スカーフを投げ上げて,手をたたいてキャッチしたり,くるっと回ってキャッチしたり……すぐに,汗がふきだしてきました(^_^;)。

 皿回しにも挑戦してもらい,何人かの子は,短い時間の中で,みごとに回すことができちゃいました。


 後半は,6年生。

 去年体験している子もいて,皿回しからスタート!

 ボールジャグリングに挑戦する子もいて,こちらもついつい力を入れて教えちゃいました(^_^;)。

 そうしたら,これまた短時間で,3つボールを扱えるまでに!

 子どもの集中力はスゴイですね。


 そうそう,6年生には,ダウン症の男の子もいました。

 この子とは,去年も一緒にあそんだのですが,今年は,私が回した皿を,自分が持った棒で受け取ることができました。

 受け取った皿を,最初は棒を傾けて,すぐに落としてしまっていたのですが,何度かやるうちに,落とす前に私が棒でキャッチしたら,それがおもしろかったらしく,何度も「受け取れ!」とジェスチャーでアピールしていました(^_^;)。

 こういうのは,言葉はいらないんですね!

 気持ちのいい汗がかけて,スッキリ!


 9月にも,また,「ゲームクラブ」にあそびに行くのがたのしみです!


 では,「次の満月の晩」にお会いしましょう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今月の問題
【問 題】 8月の満月の日は,何日でしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ヒント → 8 + ○ = 20

 覚え方は,コレ↓

    (20)
     にわ
    「 庭 から満月!」

       満月方程式(近似式)普及委員会


 「満月方程式」は近似式なので,実際の「満月の日」とは,1・2日ずれることがあります。

 ただ,〈こんな簡単な「方程式」だけで,満月の日がわかる〉ということは,やっぱり画期的なことだと思います。


 1700年代後半のイギリス・バーミンガムでは,

  「ルーナー・ソサエティ(月夜学会)」

という科学をたのしむサークルが開かれていました。

 当時は街灯がなかったので,月明かりをたよりに集まったので,

  満月に最も近い月曜日

に,このサークルは開かれたのでした。

 最初は,日曜日に開かれていたようなのですが,途中からクリスチャンのプリーストリーが参加するようになって,月曜日に学会の集まりを変更したようです。

 そんなことにも思いをはせながら,「毎満月の晩」をたのしんでいけたらいいなぁ……なんて,思っています(^^;)。

              (記:小出雅之)
***************************************************
 楽知ん研究所
 SNS Magazine「楽知ん○満月アクションズ」
***************************************************
──────────────────────
【楽知ん研究所のミッション】

 楽知ん研究所は,

  誰もがたのしく感動的に学ぶことができる
  〈科学入門講座〉を開催する

 NPOの研究所です。

 その講座を通して,予想をたてて実験しながら,

  新しいことに〈チャレンジ〉する人,
   そのチャレンジを〈主体的に応援〉する人,
    〈他人の笑顔〉を広げていく人たちが,

 たくさん育つ社会をつくっていきます。
──────────────────────
 Copyright2022 楽知ん研究所 All Rights Reserved
 転載の際は必ずご連絡下さい。