新品:
¥1,760 税込
ポイント: 53pt  (3%)
無料お届け日: 3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 53pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(5 時間 37 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り14点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,760 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,760
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥257 3月31日-4月2日にお届け(10 時間 37 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【付属】------【表紙】---スレ有り ヤケ有り---【本文】---良好---【帯】---無---【発送日】---即日~翌日---【お届け方法】---基本ポスト投函---【在庫】---アマゾン専用在庫---【領収書】---注文履歴の「領収書/購入明細書」から印刷して下さい---【梱包】---防水&アルコール清掃---【コメント欄をご覧いただきありがとうございます。興味がありましたらよろしくお願いします】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

児童養護施設という私のおうち――知ることからはじめる子どものためのフェアスタート 単行本 – 2021/12/9

5つ星のうち4.3 63

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fiolbgd4QJPhhsW67hbyvCgqpDed7J%2Bv78WiPOfR0wX6AwQm%2FGZ9y263dFUhtpJoMhetaeoLAHOwJN8M1cZQbTuFHRhYUXK%2FlkCk97pL%2Fuy9M7dnQ%2F1BA9RPLJcSQhFbmtc7ngevP7o%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥972","priceAmount":972.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"972","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fiolbgd4QJPhhsW67hbyvCgqpDed7J%2Bv2LUYfX0CXW8cKdpY6XAkVpCisUvSOjB0Klyy6pumIvLdpOoVlMytyJVqhsPbbD1kZcYnKqz%2FTPT18oK0MTrDs5sgnOS0enHPmOlIsIMqBRJ3P%2B3rz2iRcdJPDyg3KqGuHlwsVrryEcFpFfdTimfb0w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,980
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥946
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

出版社からのコメント

田中れいかさん発!
Ready for にてクラウドファンディングに挑戦中「児童養護施設についての入門書を出版! 本を届けて、理解を広げたい! 」子ども支援団体や学校、施設に本をプレゼントする啓発プロジェクトに取り組みます。

https://readyfor.jp/projects/book-donate

著者について

1995 年生まれ。親の離婚をきっかけに、7歳から18 歳までの11 年 間世田谷区にある児童養護施設「福音寮」で暮らす。退所後は駒沢女 子短期大学保育科へ進学。その後、モデルの道へ。ミスユニバース 2018茨城県大会準グランプリ・特別賞受賞。モデル業のかたわら、 自らの経験をもとに、親元を離れて暮らす「社会的養護」の子どもたちへの理解の輪を広げる講演活動や情報発信をしている。2020 年4 月社会的養護専門情報サイト「たすけあい」・社会的養護専門たすけあいch(Youtube)を創設。Youtube 人気動画は16 万回再生を突破。 2020 年12 月より、児童養護施設や里親家庭から進学する子たちの 受験費用をサポートする団体、一般社団法人ゆめさぽ代表理事に。ことな協会代表。NPO 法人プラネットカナール 広報担当。
■田中れいかホームページ https://tanakareika.jimdofree.com/
■田中れいかブログ https://ameblo.jp/tanaka-reika124/
■田中れいかTwitter @tanaka_reika

★Ready for にてクラウドファンディングに挑戦中「児童養護施設についての入門書を出版! 本を届けて、理解を広げたい! 」子ども支援団体や学校、施設に本をプレゼントする啓発プロジェクトに取り組みます。

https://readyfor.jp/projects/book-donate

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ (株)旬報社 (2021/12/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/12/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 202ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4845117312
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4845117314
  • 寸法 ‏ : ‎ 12.7 x 1.3 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 63

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
63グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
児童養護施設についてわかりやすく学べる
5 星
児童養護施設についてわかりやすく学べる
著者の児童養護施設出身者の実体験から、何故入所することになったのか、その生活はどういったものなのか、どんな想いだったのか、わかりやすく自伝として描かれている部分と、データなどを元にして学べる部分、「社会的養護について何かしたい」と思っている人に対していくつかの選択肢の提示など、社会的養護を学ぶ入門書としてわかりやすく学べました。あとがきに、「社会的養護とは、保護者のいない児童や保護者と一緒にいることができない児童を社会が保護して、困難を抱えている家庭とその子どもに支援をすること」です。「子どもの最善の利益のために」「社会全体で子どもを育む」ことが社会的養護の理念です。痛ましい虐待や親の不仲など保護者の責任を糾弾しがちですが、社会で子ども育てるというに「公共の責任」もあると思ってます。公共の責任とは、国や行政はもちろんなのですが、私たちも含まれています。というくだりを読み、いち社会人として自分にできることから行動していこうと思いました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 児童養護施設についてわかりやすく学べる
2021年12月14日に日本でレビュー済み
著者の児童養護施設出身者の実体験から、何故入所することになったのか、その生活はどういったものなのか、どんな想いだったのか、わかりやすく自伝として描かれている部分と、
データなどを元にして学べる部分、「社会的養護について何かしたい」と思っている人に対していくつかの選択肢の提示など、社会的養護を学ぶ入門書としてわかりやすく学べました。

あとがきに、
「社会的養護とは、保護者のいない児童や保護者と一緒にいることができない児童を社会が保護して、困難を抱えている家庭とその子どもに支援をすること」です。「子どもの最善の利益のために」「社会全体で子どもを育む」ことが社会的養護の理念です。
痛ましい虐待や親の不仲など保護者の責任を糾弾しがちですが、社会で子ども育てるというに「公共の責任」もあると思ってます。
公共の責任とは、国や行政はもちろんなのですが、私たちも含まれています。

というくだりを読み、いち社会人として自分にできることから行動していこうと思いました。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月9日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート